森ノ本珈琲のこだわり
美味しい理由はここにある。手間ひまをおしまない森ノ本珈琲のこだわりをご紹介します
① 新鮮な豆
最高グレードのニュークロップを使用。毎日、少量焙煎します。だからいつも新鮮です。珈琲の賞味期限は焙煎からおよそ2週間程度です。珈琲は焙煎直後から成分の化学変化が始まり、豆の種類や焙煎度合いにもよりますが香りやコクがバランスよく出るのが焙煎後3、4日経過した頃です。森ノ本珈琲では、日々使用する分量を計画的に焙煎して常に飲み頃のコーヒーをお客様に提供いたします。
② ハンドピック
良い素材を活かすには下ごしらえが欠かせません。森ノ本珈琲では、珈琲本来の風味を最大限に活かせるよう最高グレードのニュークロップから 手作業で良い豆を選び出すハンドピックという作業を必ず行います。生豆の状態と焙煎後にもう一度ハンドピックを行い、味も見た目もおいしい珈琲を作り出します。
③ 正しい焙煎
豆の芯までしっかり火を通し、煎りムラなく、ふっくら仕上げます。だから味も香りも豊かです。一般に、珈琲の味は産地、銘柄で決まるように言われていますが、珈琲特有の苦味、酸味などはむしろ焙煎度合いによる変化の方が重要と言えます。森ノ本珈琲ではバラエティー豊かな珈琲豆を各々の豆の特徴に合わせ適正な焙煎度合いで仕上げたコーヒーをお楽しみいただけます。
美味しい淹れ方
より美味しくコーヒーをお楽しみ頂くためには、
適切な抽出も大切です。
森ノ本珈琲では、
お客様がご家庭でコーヒーを楽しまれる時の
最も一般的な抽出方法であるペーパードリップで抽出した
コーヒーを提供しています。
特殊な抽出で提供するよりも、
誰でも気軽にお楽しみ頂ける抽出方法で提供した方が、
ご家庭でお店の風味を再現し易いと考えております。
焙煎段階で完成度の高い珈琲であれば、
抽出による風味のぶれはあまり大きくなりません。
その上で正しい抽出方法を理解していれば、
自分好みの味をコントロールできるようになります。
ここでは、お客様がご家庭で珈琲を楽しまれる時の、
最も一般的な抽出方法である「ペーパードリップ」をご紹介いたします。
珈琲抽出の基本
珈琲豆(粉)の分量を正しく量る
珈琲豆(粉)の分量を正しく量りましょう。 1杯あたりの珈琲豆(粉)の量は基本的に10gですが、1杯のみの抽出時は、 薄い珈琲になることが多いため、12g使用すると濃度のぶれが押さえられます。 また、2杯〜3杯以上一度に抽出する場合は1割ほど少なくすると良いでしょう。
適温のお湯で抽出
お湯の適温は82〜83Cです。 これより温度が低いと酸味が強くなり、温度が高いと苦味が強くなります。
抽出液の量を守る
1杯あたりの抽出量は150ccを基本にすると良いでしょう。 ドリッパーに湯が残っていても、 抽出量に達したら珈琲サーバーからドリッパーを外して下さい。